『アイドルマスターシンデレラガールズ』(棟方愛海)などに出演する声優・藤本彩花へのインタビューもいよいよ最終回。
今回は、本人がセレクトした写真やファンの皆さんへの思いがこもったメッセージも掲載しています。ぜひじっくりとご覧ください!
藤本彩花(ふじもと あやか)


明日世界が滅亡するとしたら何をしますか?
割と現実的な答えしか考えられないんですが、それでも大丈夫ですか(笑)?
まずニュースを見るじゃないですか。ニュースキャスターさんも自分のプライベートを投げ出して「明日地球が終わります」って言っているんですよ……。
電話の回線や交通網はパンクしていると思うので、私は兵庫にいる家族や祖父母に向けて「一緒にいられなくてごめん」と祈ります。それからご飯を食べて、回線の混雑が落ち着いてきたタイミングで家族に電話をかけて、「今までありがとう」って言いますね。
最後に食べるご飯は、定番ですけどカレーがいいです。家にあるレトルトカレーを食べます。

ゲームがお好きということですが、どんなゲームが好きですか?
シミュレーションゲームとか、ロールプレイングゲームとか、アクションゲームとか、あとはパソコンで出来るフリーゲームもよくやります。ソーシャルゲームも好きですし、結構幅広くプレイしますね。でも、一度ハマったらとことんやり込みます。
前に、好きなイラストレーターさんがキャラクターデザインをされているゲームをジャケット買いしたことがあるんですが、それがめちゃくちゃ好きですね。世界の残り7日間を生き抜いていくっていう、さっきの質問とちょっと通じるところがあるゲームなんです(笑)。登場人物の誰に着いていくかで、7日後のルートが変わってくるので、延々とやり込みました。

あと、女の子が美術館に迷い込んでしまって、そこを探索していくっていうフリーゲームがあるんですけど、美術館内で見た作品を、クリア後のギャラリーで見られるようになっているんです。それをコンプリートするために5周くらいしました。
周回、大好きなんです! コンプリートしていく過程も楽しめるので、「作業っぽくて苦痛」って思うことはないですね。
得意なゲームはロールプレイングゲームですかね? 対戦するゲームだとバンバンやられちゃうんですけど、ひとりで黙々とやり込めるゲームは性に合っている気がします。

コンビニでよく買うものはありますか?
タピオカドリンクです! さっき好きな食べ物を聞かれたとき(第2回のインタビュー参照)に言わなかったんですけど、タピオカも答えに追加してもらっていいですか(笑)?
専門店で買うのが一番好きなんですけど、専門店に寄れないけどどうしても飲みたいなっていうときは、コンビニでタピオカドリンクを買って飲みます。コンビニで売っているタピオカは、専門店のものよりもコンニャクっぽいつるつるした食感なんですけど、どっちもおいしいんですよね。
私の中で、コロッケは家に帰ると温かく迎えてくれるお父さん・お母さんのような存在で、タピオカドリンクは、普段は「おかえり」って言ってくれるけど、機嫌の悪いときはツンケンしている妹のようなポジションです(笑)。

今日撮影した写真の中から、お気に入りの1枚を選んでください!

これです!光の差し込み加減が気に入っています。
ファンの皆様にメッセージをお願いします!
よく自分のことを可愛いって言っていますし、本気で自分のことを可愛いと思っています……「います」って言い切っちゃった(笑)。
でも今はこうやって自分のことを可愛いって言えますけど、もともと自分のことが好きではなくて、性格もどちらかって言うと暗かったんです。だけど少しでも自分を見てくださる方や、好きだって言ってくださる方がいらっしゃるのに、「自分が自分のことを好きになれないとは何事だ」って考えるようになって、だったら自分のことを好きになって、明るく楽しい姿を大好きな皆さんに見てもらいたいなって思うようになりました。
そんな皆さんの応援のおかげで、くじけそうなときにも元気をいただいています。まだまだ皆さんに支えてもらいたいですし、お返しもしていきたいので、これからも応援よろしくお願いいたします。……何だかすごくかしこまっちゃった(笑)。もうちょっと砕けたメッセージでもいいですか?
……これからも可愛さ全開、エンジンも全開、フルスピードで、右へ行くところを左に行っちゃうこともあるかもしれないですけど、「こっちだよ」って道を正してくださったり、時には「道を間違えてるけどまぁいいや」って笑い飛ばしたりしてください!
今は声優としてまだまだひよっこですけど、これからどんどん育って、にわとり……いや、鳳凰になるまで見守っていただけたらなと思います(笑)。
とにかく皆様の声援とともに藤本彩花はこれからもっと歩いていきたいですし、進化していきたいと思っていますので、ぜひともよろしくお願いします!
言葉の端々から、ひとつひとつの質問にしっかり丁寧に答えようという思いが滲んでいて、真面目で誠実な一面をうかがうことのできるインタビューとなりました。
これからもぜひ、藤本彩花の応援をよろしくお願いします!